ヘパリーゼダブルCM女性松田るかのポッピーピポパポ~かなさんどーまで!

CM

どうもSeijiです。

やはりCMがシリーズ化すると面白いです。

ヘパリーゼのCMもそうですね。

出演している方もお馴染みで、川平慈英さんも良い俳優さんですよね。

そして松田るかさんもいい味出しています。

笑顔が素敵で活発なイメージです。どの様な方なんでしょうね。

という事で、今回はヘパリーゼダブルCMの松田るかさんについて記事を書いてみたいと思います。

スポンサードリンク

ヘパリーゼダブルCM女性松田るか

それでは、CMをご覧ください。

一人4役ですが、4人の見た目を見事にイメージして演出していると思います

どの女性も素敵ですね。

松田るかさんの細かい演技が素晴らしいです。

同じダンスでも少しづつ違っていますね

そんな松田るかさんは、1995年10月30日生まれで沖縄県出身です。

松田るか - 仮面ライダー&スーパー戦隊のアニバーサリー ...
引用:https://natalie.mu/eiga/gallery/news/205144/593727

小学5年生の時に地元・沖縄でスカウトされ、2006年から2007年に琉球放送で放送された視聴者参加型アイドル育成番組『沖縄んアイドル〜うちなー最大のスカウトミッション〜』の第1期オーディションでエイベックス賞を受賞
沖縄でバラエティ番組やCMに出演し、ローカルタレントとして約7年間にわたり活動する
引用:Wikipedia

高校卒業後は県内の大学に進学し沖縄で芸能活動をしようと思っていましたが、当時出演していた琉球朝日放送の「デコテレ」のプロデューサーから上京を進められたのを「東京での仕事をした方が良い」と勘違いし、「5年後の23歳までに芽が出なければやめる」と決意し、上京したようです。

2014年の上京と同時に芸能プロダクションのGrickに所属して、演技経験は無いものの、「ゼロからのスタート」として沖縄で経験してきたタレントとしてではなく女優として活動を開始する。オーディションに落ち続ける日々の中で、2015年8月に『週刊プレイボーイ』でグラビアデビューしたことが転機となり、2016年4月には人気女優・モデルの登竜門とされる『めざましテレビ』(フジテレビ)のイマドキガールに起用される
引用:Wikipedia

その後は女優として色々な作品に出演し高評価を得ます。

ラーメン好きで、ラーメンを食べる為にジムにも通っているようです。

凄い女性ですね。

おもいっきりの良さが現在の成功につながったのかもしれないですね。

それでは、両極端の演技を見てみましょう。

ポッピーピポパポ

こちらの女性を演じていました。

Image
引用:X

2016年10月2日から特撮テレビドラマ『仮面ライダーエグゼイド』にヒロインの仮野明日那 / ポッピーピポパポ役でレギュラー出演し、2017年4月9日放送の第26話からポッピーピポパポは仮面ライダーポッピーに変身。テレビシリーズでヒロインのライダー変身は『仮面ライダーキバ』(2008年 – 2009年)に登場した仮面ライダーイクサ以来で史上2人目となり、これまでにも女性の仮面ライダーは複数人いたものの、自分専用の変身アイテムを使うヒロインの仮面ライダーはテレビシリーズ史上初として話題を呼ぶ
引用:Wikipedia

という事ですが、変身すると仮面を被ってしまうので、やはり変身前ですよね。
あわせて読みたい記事↓

仮面ライダー大投票結果発表!最強の仮面ライダーは誰なのか?その実力は?
どうもSeijiです。 先日の11月6日(土)に仮面ライダー大投票が 行われました。 9月の半ばから10月の半ばまでの1か月間の投票 期間が有りました。 あわせて読みたい記事↓ 仮面ライダーの歴史は長...

ポッピーのイメージが松田さんでなくてはならないと感じます

そして時代が経ってもそのイメージは変わりません。

声質も当時のそのままで、ファンの皆さんも歓喜しました。

やはり、沖縄の明るいイメージがポッピーを演じる時に役立ったのかもしれないですね。

スポンサードリンク

かなさんどー

ガレッジセールのゴリこと照屋年之監督の最新作「かなさんどー」に出演しています。

2025年2月21日に全国ロードショーされました。

Image
引用:X

妻・町子 (堀内敬子) を失った父・悟 (浅野忠信) は、年齢を重ねるとともに認知症を患っていた 娘の美花 (松田るか)は、母が亡くなる間際に助けを求めてかけた電話を取らなかった父親を許せずにいる。そんな父・ 悟の命が危ないと知らせを受け、苦渋のなか故郷・沖縄県伊江島へ帰ることに。 父との関係を一向に修復しようとしない美花だが、島の自然に囲まれ両親と過ごしたかけがえのない時間を思い返すなか、生前に母が記していた大切な日記を見つける。 そこで知ったのは母の真の想い、そして父と母だけが知る <愛おしい秘密> …
引用:https://kanasando.jp/#top

という内容です。

父親との難しい関係性を見事に演じていますね。

そして作中では、歌声も披露しています。

心に沁みる映画です。

まだ見ていない方は是非ご覧ください。

ファンの声は?

それでは、ファンの声です。

  • ポッピーは人間じゃないから容姿変わっちゃいけないんだけどそれを生身の人間がやってしまってるのがすごい。変わらず最高にかわいかった。生身の戦闘シーンもかわいい女の子がいっぱいいっぱいで戦ってる〜って身のこなしでかわいかった。ポッピーが画面に映るたびにニコニコしてしまう。ポッピーからるかちゃんのファンです。かわいい〜好き。
  • ポッピーはやっぱり松田るかちゃんがぴったり!めちゃくちゃ可愛い!
  • 松田さんはチャンネルでも伺っております。ダンスも上手いし、ゲームやっている所もかわいい。2021年カレンダーで魅せた七変化も美しかった。 推しヒロインで帰ってくるのは嬉しすぎます!ガールズリミックスがBDで出たら買います!
  • こんなんもう……松田るかだからできたこと………やんけ………バグやん………
  • 松田るかちゃん最高❤歌もルックスも最高❤ 
  • 松田るかさんはもっと全国区で活躍出来ると思うんだけどな
  • すごい歌唱力ですね!松田るかさん、民謡やってたのかな?かなさんどーはかわいらしい唄と思ってましたが、この唄で初めて泣きました😢
  • 1回観たけどまた観たい…良い映画だなあ…いろんな事を考えさせられる😌

という事です。

松田さんが演じる役全てにファンの皆さんが感動していますね。

ポッピーもそうですが、「かなさんどー」での演技も素晴らしかったです。

そして歌声ですね。

やはり小さい時から沖縄民謡に慣れ親しんでいるのかもしれないです。

そうでなければあそこあれ程歌い上げるのは難しいですよね。

個人的には、歌う姿が印象的です。沖縄独特の髪型もよく似合います。
あわせて読みたい記事↓

沖縄慰霊の日平和願う「こわいをしって、へいわがわかった」が怒号より刺さる理由
どうもSeijiです。 梅雨が明けた6月23日は、沖縄「慰霊の日」です。 毎年この慰霊の日には、何故か梅雨が明けています。カラっと晴れた日が多い様な気がします。 私も子供が小さい時には、こ時期に沖縄に行き現地でその空気感を...

松田るかさんの若さで沖縄民謡をあそこ迄歌うのも凄いです。

こうなれば他の沖縄民謡を聞いてみたくなりました。

スポンサードリンク

まとめ

今回はヘパリーゼダブルCMの松田るかさんについて書いてみました。

という事で、

  • ヘパリーゼダブルCM女性松田るか
  • ポッピーピポパポ
  • かなさんどー
  • ファンの声は?

と、まとめてみました。

CMでのイメージも仮面ライダーで演じたポッピーピポパポのイメージを基にしたのかもしれないですね。

歴代の仮面ライダーでも異色的な存在でしたね。

そのイメージが今の時代でもすかれているのがよく分かります。

その反面、映画で演じた役などの真面目な演技も素晴らしいです。

歌声も披露して素晴らしかったですね。

やはり沖縄の方の実力は計り知れないですね

今後も色々な作品に出演すると思いますが、まだ見ぬ松田るかを演じて欲しいです。

それでは、その時を楽しみに今回はこの辺りで終わりたいと思います。

ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
CM女優
seijiTMGをフォローする
Seijiのメディア山脈アドベンチャー

コメント

タイトルとURLをコピーしました