どうもSeijiです。
アラフィフのラブロマンス映画もこの作品なら見てみたいです。
「平場の月」です。
主演の二人も素晴らしいですが、その二人の中学時代を演じた二人の演技も素晴らしいです。
その一人の葉子の中学時代を演じた一色香澄さんの演技が良かったですね。
何とも言えない目力に惹きこまれそうです。
という事で、今回は映画「平場の月」須藤葉子の中学時代を演じた一色香澄さんについて記事を書いてみたいと思います。
映画「平場の月」須藤葉子中学時代の一色香澄
それでは、一色香澄さんの演技の一部です。
見た目は中学生でも、目力が中学生ではないですね。
映画の内容は?
堺が演じるのは、妻と別れ、地元に戻り印刷会社に再就職し、慎ましく、平穏に生活する、そんなどこにでもいるような主人公・青砥健将。井川は、青砥が中学生時代に想いを寄せていた須藤葉子を演じる。坂元は青砥、一色は須藤の中学生時代を務めた。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/19fa4daae1ad60612df274a194f4197c47131a1c
という大人の恋愛物です。
その映画にアクセントをもたらすのが、二人の学生時代です。
引用:X
目力が格別です。
強いと言う訳でもなく、この年にして何かを物語っている様な目力です。
そんな一色香澄さんは、2010年10月3日生まれで宮崎県出身です。
引用:X
自然な目力かも知れませんが、だとしたら生まれつきの才能かも知れないです。
まだまだ若いので、良い感じで成長をして欲しいです。
主演2人から言われたひと言がヤバい!
そんな一色香澄さんを主演の二人が色々とコメントしていますね。
いい意味で現場の関係性が良いのかもしれないですが、撮影現場での接点はないと思われますが、同じ作品なので、何処かで会っていたのでしょう。
堺雅人から
堺さんらしいコメントです。
青砥と須藤の2人のシーンが物語の重要な場面で出てくる。安全に配慮した上での撮影だったが、坂元は「めっちゃ緊張しました。2人乗りをしたことがなかったので」と明かし、堺は「えっ!」と驚き。土井監督は「最近の人はしたことないんですよ」と話すと、堺は「そうなんですか!一色さんも?」と確認。一色も「したことないです。初めてでした」と返すと堺は「えっ!」と再び目が点に。井川は「ダメだから!」と堺を注意し、会場は笑いに包まれていた。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/19fa4daae1ad60612df274a194f4197c47131a1c
このシーンですね。

引用:https://www.cinematoday.jp/news/N0151923
時代は違えどこの様な事は中学生ならしていると思いますが、時代が変わってきているのか、真面目なのか不思議ですね。
しかし、堺さんらしい驚きですね。堺さんの人の好さが伝わってきます。
井川遥から
そして井川遥さんからもこの様な声が上がっています。
ふたりの子役の演技が、大人になった健将と葉子に自然につながっている点も高く評価され、井川は一色について「目から感情の揺れを感じた」「繊細とか須藤の強さとか、いろんなものをもらって演じられた」と、一色の演技に引っ張られたことを明かしている。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/63e0f01e4b98b9333bfc611fce703fbd41ac7abd
との事で、一色香澄さん有りきの作品であったと言っているようなものですね。
ベテランが認める目力は確かです。
引用:Instagram
この様な目をされると、中学生男子は対処の仕様がないですね。
お見事です。
と言う様に、色々とお二人から言われていますが、一人の女優として扱ってもらっているという事です。
ファンの声は?
それでは、ファンの声です。
- 香澄ちゃんは素晴らしく素敵な女優さんになるよ。 いやっ、もうすでに素晴らしく素敵な女優さんになってるよ。 『あなたを·······』何度も何度も見ては毎回涙が出てきちゃう。それだけ香澄ちゃんの演技が凄く自然で素晴らしくて、さらに北川景子さんとの美しさと切ない役柄を見事に演じきった香澄ちゃんと景子さんの2人が最高な形で幸福を手に入れる事が叶った、予想を上回る最高なエンディングが素敵過ぎます。 大好きです。 これからも色んなお仕事を生き生きと楽しみながら私達に披露して下さいね。 今も最終話見ながらコメント書いてます。 感動の涙です。
- #坂元愛登 さん
#一色香澄 さん
お2人の演技あっての50代の青砥と須藤に、グッときます
最近の若手の活躍は嬉しいですね! - 「平場の月」、一色香澄さんの演技が良かった。 「あなたを奪ったその日から」で誘拐された子の中学生時代を演じてた子。 また大森南朋さんと共演してたw 今回は時代設定違う場面なので絡みなしだけど。
- 須藤葉子 中学生役 #一色香澄 めっちゃ印象に残った 素敵な女優
- 一色香澄さんの益々の飛躍を祈ってます!!
- あな奪の美海(萌子)役の子中学生なの!?!?!?将来有望すぎる
演技上手すぎだし
早く朝ドラで見たいね #一色香澄 - 国民の娘 一色香澄ちゃん かわいい!
という感じです。
演技力は誰しもが認めていますね。
出る作品すべてが抜群です。
そして朝ドラへの期待もその通りです。
朝ドラに出演し認められ、早く国民の娘として認めて欲しいですね。
あわせて読みたい記事↓

個人的には、朝ドラもヒロインが全てでは無いので、色々な役を演じていつの日かヒロインになって欲しいです。
よければオリジナルの脚本が良いですね。その方が余計なイメージが付かないですよね。
あわせて読みたい記事↓

考えるだけで楽しくなりますね。
まとめ
今回は映画「平場の月」須藤葉子の中学時代を演じた一色香澄さんについて書いてみました。
という事で、
- 映画「平場の月」須藤葉子中学時代の一色香澄
- 主演2人から言われたひと言がヤバい!
堺雅人から
井川遥から - ファンの声は?
と、まとめてみました。
若手女優の演技の高さに驚きますね。
あわせて読みたい記事↓

どうやってここまで演技できるんでしょうと、思ってしまいますね。
そんな一色さんも主演の二人から色々と言われるのも無理はないですね。
世代間のギャップは仕方がないですね。親と子ほどの差があれば尚更です。
そしてベテラン女優も認める程の実力も今後まだまだ伸びていきそうです。
今後の作品に注目です。
それでは、今後の作品を期待して今回はこの辺りで終わりたいと思います。
ありがとうございました。


コメント