積水ハウスCM古川琴音が個性を磨けば光りもするし光らせない事も出来る!

CM

どうもSeijiです。

この女優さんの活躍が素晴らしいです。

古川琴音さんです。

遂に最終回を迎えた朝ドラ「あんぱん」にも出演していましたね。物語の終盤に登場してきましたが、控えめで目立とうとしていませんが、やはり存在感が素晴らしいです。
あわせて読みたい記事↓

朝ドラ「あんぱん」蘭子の恋の行方は?心の葛藤が滲み出ているが最終的には?
どうもSeijiです。 ついに最終回を迎えます。 朝ドラ「あんぱん」です。 あわせて読みたい記事↓ 半年間色々と話題を提供してくれましたが、この方の恋の行方も気になる所です。 蘭子の恋の行方です。 未...
「あんぱん」小田琴子役の鳴海唯の見た目のギャップがエグい!まるで別人!
どうもSeijiです。 朝ドラ「あんぱん」が好調です。 今田美桜さん演じるのぶが北村匠海さん演じる嵩の告白を受け止めて倍返ししました。 あわせて読みたい記事↓ 遂には、嵩が東京ののぶのもとに行ってしまい、この方の...

その他にも色々なCMに出演しているので、目が離せないです。

積水ハウスのCMにも出演して、落ち着いた演技が好感を持てます

という事で、今回は積水ハウスCMの古川琴音さんについて記事を書いてみたいと思います。

スポンサードリンク

積水ハウスCM古川琴音

それでは、ご覧ください。

この様な落ち着いた演技もお手の物です。

凄く自然体ですね。

剛柔の演技が備わったようです。

今迄のCMでは、個性な姿が目立ちましたが、このようなCMも個人的には好きです。
あわせて読みたい記事↓

伊右衛門新CMの古川琴音と言えば?演技の幅が広すぎてマジで狂っている!
どうもSeijiです。 時代の変化に伴ってなのか、今迄のキャストを刷新し新しいCMが出来上がりましたね。 伊右衛門のCMです。 あわせて読みたい記事↓ 前シリーズとは違った内容で、素晴らしいキャスティングだと思い...

個性を磨けば光る

その個性を磨けば、いくらでも光ります。

意外にもビアホールのママを演じます。

やはり演じる役でどれだけでも光りますね。

その他にも、個性の塊の女優さんとの共演です。

Image
引用:X

伊東紗莉さんとの共演です。
あわせて読みたい記事↓

朝ドラ「虎に翼」も恋愛ドラマではないけど時代に翻弄された夫婦の悲しみが
どうもSeijiです。 朝ドラも毎朝見なければいけないので、急なアクシデントで見れない日もありますが、今週の放送は何が有っても見なければいけない日が続きました。 「虎に翼」ですが、まだ始まって2ヶ月です。 あわせて読みたい記事...

負けていないですね。

共演者をたてて控えめな演技をしつつも、確り印象に残る演技が素晴らしいですね。

どんどん個性を磨いて欲しいです。

スポンサードリンク

光らせない事も出来る!

光らせない事も出来ます。

普段の姿が実は落ち着いていますね。

Image
引用:X

気まぐれな性格の猫とも落ち着いて触れ合っているので、好感が持てます。

そして朝ドラ「あんぱん」での演技も最高でした。

Image
引用:X

のぶの弟子としての存在感が絶妙です。

あんぱんまんが大好きな気持ちもよく伝わってきました。

そんな役がスピンオフへと導いたんでしょうか?


引用:X

最も気になるのは10/2(木)放送の 第4 回 「受け継ぐもの」。特別編のトリを飾る中尾星子は本編第120回から登場し、まだまだ視聴者には馴染が薄い。ゲストかな?というような認識のキャラのスピンオフは異例である。だが実力派・古川琴音が演じていることもあり、中尾はかなりの重要人物であるのは明白。本編では「やない夫婦の意志を受け継いでいく」役割を担っている。特別編は見なくてもいいかなとは言っていられない重要なエピソードだったりして。
引用:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bfa3c472f7c718eb13690c54b81afce9302a5b26

という事で、実力派と称されていることも素晴らしいです。

本編が終わって、寂しい気持ちも4回の放送を楽しめて、最後の大トリを務める古川琴音さんの演技に期待したいです。

ファンの声は?

それでは、ファンの声です。

  • 古川琴音さんが演じる中尾星子は、実際のやなせたかしさんの事務所で現在まで経理など担ってきた越尾正子さんがモデルですね。 やなせたかし関係のインタビューもいつも真っ先に受けてきた越尾さんは、やなせたかしさんの作品関係を受け継ぐ第一人者ですね。 実際のやなせたかし事務所の経理などは、越尾さんが関わるまでは暢さんのすぐ下の妹さんでドラマの蘭子のモデルの方がずっと務めていましたが、ドラマでは蘭子がやないたかし関係の経理も作品管理も担うことはありませんでした。 しかしやなせたかし事務所の第一人者である越尾さんの存在は、やはりドラマでも無くてはならなかったのでしょうね。
  • 朝ドラスピンオフは本作品の脚本家さんが書いてないことが多く、正直キャラだけ使って内容がスカスカというものもあった。 ただ中尾さんに関してはモデルの方はわかっているので、「その後」のお話だとしたら見たいと思います。
  • いい役者さんが出てるんで、楽しみですね。作品世界を生かした演技を楽しみたいと思っています。
  • どのエピソードも楽しみです。 でも、スピンオフ終わったら、 間違い無く、あんぱんロス。
  • のぶのお茶の弟子ってだけで 何故に #古川琴音 さんが起用されたのか ずっと不思議に思ってたんだよね のぶ亡き後の、たかし先生をずっと支えてくださってた人でした 明日で終わると思うと寂しい~
  • 朝ドラあんぱん。
    スピンオフドラマが放送されますが、
    個人的に楽しみなのは、
    メイコちゃんでも健太郎くんでも、
    いせたくや氏でもなく、
    中尾星子さんこと
    古川琴音さんのドラマです。

    のぶ無き後、崇の片腕となる御方ですからね。
    楽しみです。
  • 猫たちと仲良くなろうとする琴音ちゃんが猫みたいで可愛い…🩷

という事です。

「あんぱん」自体が素晴らしい作品でしたが、その中での重要な役を演じたという事は認められているという事です。

「あんぱん」の中でも、弟子の立場をわきまえた演技が伝わってきました。

スピンオフドラマが楽しみです。

そして猫との触れ合いも良かったですね。

本来のあるべき姿が見えたような気がします。

個人的には、猫との触れ合いの姿を見て、落ち着いた感じが素敵だと感じました。

だからこそ、猫も心を開いていくんでしょうね。

スポンサードリンク

まとめ

今回は積水ハウスCMの古川琴音さんについて書いてみました。

という事で、

  • 積水ハウスCM古川琴音
  • 個性を磨けば光る
  • 光らせない事も出来る!
  • ファンの声は?

と、まとめてみました。

個性的な女優さんだと思いますが、磨き方が上手でしたね。

個性を出せば、良く目につく女優さんですし、目立とうとしなくてもやはり印象に残ります。

ONとOFFの使い分けが出来ていると思います。

朝ドラ「あんぱん」に出て来た時も、直ぐには気付きませんでしたが、あっそうだという感じで気付きました。

本当にいい女優さんになったと思います

10月2日放送のスピンオフ第4回「受け継ぐもの」楽しみですね。

今後の活躍を楽しみに、今回はこの辺りで終わりたいと思います。

ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
CM女優
seijiTMGをフォローする
Seijiのメディア山脈アドベンチャー

コメント

タイトルとURLをコピーしました