どうもSeijiです。
今回は、以前に見た番組を基に思いつきました。
オーケストラの謎についてです。
皆さんご存じの「突撃!カネオくん」です。
まさか、そんなことになっていたのかと思い本当に楽しめた番組です。
という事で、今回はオーケストラの謎について記事を書いてみたいと思います。
オーケストラの謎が明らかに!
オーケストラを聞くのはハードルが高いのですが、このような番組で裏事情を紹介してくれると興味が湧きます。
引用:X
自ら赴いて聞く程興味もないのですが、今回色々な事が分かり少し興味が湧きました。
子供の小学校での金管バンド以来遠ざかっていましたが、何事も表面だけで判断してはいけないとつくづく思いました。
そのきっかけを作ってくれたのがこの番組です。
カネオくんが楽団の知らなかった事を大公開!
NHK「突撃!カネオくん」です。
興味はあるけど、なかなか聞くことができない“お金にまつわるヒミツ”を掘り下げる、家族みんなで見られる教養バラエティ。 お金大好きな番組キャラクター“カネオくん”(声の出演:千鳥・ノブ)が突撃調査。 MCはNHK総合初レギュラーとなる有吉弘行。毎回異なるスタジオゲストたちを招き、クイズなどを交えながら、お金のヒミツを楽しく学ぶ。
引用:https://www.nhk.jp/p/ts/ZV9LQ94Z3R/
という事で、色々な分野でのお金事情を紹介してくれるので、お金が関わると興味がない事でも面白くなります。
今回は、オーケストラだったのでどのようなお金事情があるんでしょうね。
引用:X
演奏者の苦労も併せて紹介してくれました。
それでは、番組内で紹介してくれた事ですが、おさらいしましょう。
運搬方法は?
人ほどある楽器も存在する訳で、どの様に運ぶんでしょうね。
引用:X
まさかの自分で運ぶようです。
それ程繊細な楽器かも知れないですが、人一人分の席も抑える必要があるようです。
確かに、荷物として渡すのも気が引けるし壊れたりしても大損害ですもんね。
それでも、楽器の為に一席必要なのもヤバいです。
コントラバス奏者も苦労の連続ですね。
打ち上げは?
やはり、その日の打ち上げは必要でしょうが、そうとは限らない方もいるようです。
引用:X
木管楽器の面々は、手入れが難しそうですね。
繊細なリードを使っているので、致し方無いのかもしれないですが、寂しいですね。
引用:X
宿命と思わなければ、毎回残念な気持ちになりますね。
多分、悟りの境地に至ったんでしょうね。
不測の事態には?
弦楽器の不測の事態(弦が切れた場合)の対処はと言うと、
引用:X
という事ですが、ヴァイオリンの弦が切れた場合は、その楽器を橋に座っている方に向かってリレー形式で渡していくようです。
その様にすればスムーズに済んで、事が大きくならないですね。
それでも、違うヴァイオリンでも一流になれば大丈夫なんでしょうね。
メンタルも強いという事でしょうね。動じない精神、見習うところですね。
ギャラは?
オーケストラのギャラが気になりますね。
各楽器によって違うのかと思いきや、
引用:X
ギャラは、同じだという事です。
楽団内で関係性が崩れると悲惨な事が起こりそうですが、1000音でも1音でもその重みで、ギャラが同じなのでしょうね。
それでも、シンバル1発で終わるのと、弾き続けたり吹き続けたりする方は、口に出さずとも思う事があるんでしょうね。
謎の演奏
この様な演奏が本当にあるのかと思いますが、本当のようです。
引用:X
いきなりこの様な事が起こると、季節がら勘違いしてしまいそうです。
倒れているのではなく、自ら飛び込んだようです。
引用:X
やはり、芸術性がある方はぶっ飛んだ事をするもんですね。
この曲を毎回演奏するとなると、紙を貼り直す値段が気になります。
それでも、印象的な演奏なのでお金は二の次何でしょうね。
視聴者の声は?
同じ様に思っていた方々のコメントです。
- バイオリンリレーすると、他人のバイオリンを弾くことになるね。 もともとオーケストラの奏者は、自分のじゃなくて楽団のバイオリンを弾いているのかな。
- オーケストラだったけどオーボエのダブルリードの哀愁、シンバルは1〜2回しか叩かない曲でもギャラが同じでズルい、ティンパニのアレがネタに取り上げられててなかなか良かったw
- オーケストラの劇団員1音でも1000音でもギャラは一緒!?そうなんだ初めて知った笑笑
- オーケストラってティンパニに体突っ込む事すら格式高く感じる。元々面白くしようと思ったんだろうけど。先入観って難しいわ。
- オーケストラのどのパートも、「欠くことができない要素」だと思うけど、パーカッションは、なにげに重要で、カッコよくて、いつも注目していますよ。 シンバルの叩き方ひとつでも、適切なタイミングで、必要な音量で、求められる音を出すのはもの凄く難しいのだろうな、と思うから。
- 今日のカネオくんめっちゃおもろい オーケストラすげえな
- #カネオくん のオーケストラの話、面白かったです!オケさん好きの人は絶対見たほうがいいです こんなことをしていたのか!とか、ピアノの横で譜めくりをする方のプロフェッショナルさとか、オーボエのリード削りの話とか、楽しすぎました。
- チェロという持てそうなギリギリで苦労するヤツ(コントラバスは大きすぎるから自前では持ち歩けない)
という感じで、番組を視聴して初めて知った方は同じ様な感想ですね。
確かに、細かい所までは知る由もなかったです。
聴くのが精いっぱいで、不測の事態や細かい事情まで、タメになりましたね。
しかし、オーケストラの謎まだまだ出てきそうですね。
演奏する曲によっては、隠しネタもあるんじゃないでしょうか?
第2弾も期待できますね。
個人的には、お金の事情が面白かったです。時間もあっという間でカネオくんのお陰で楽しかったです。
トランペットは自前で持っていますが、今ではメンテナンスもしていないのでオブジェと化していますので、もう一度命を吹き込もうと思いましたが、何時になるのやらですね。
まとめ
今回はオーケストラの謎について書いてみました。
という事で、
- オーケストラの謎が明らかに!
- カネオくんが楽団の知らなかった事を大公開!
運搬方法は?
打ち上げは?
不測の事態には?
ギャラは?
謎の演奏 - 視聴者の声は?
と簡単にまとめてみました。
知らないことだらけで、新鮮でしたし面白かったです。
目に見えない事が分かり易く良い番組ですね。
オーケストラの謎もある程度は理解できたので、今後のオーケストラの見方が変わりました。
また何かの形で見る機会があれば、その時は色々な角度で見てみたいと思います。
それでは今回はこの辺りで終わりたいと思います。
ありがとうございました。
コメント