完璧超人「完狩」ネプチューンマンの実力は?粗暴に見えて実は頭脳派か?

キン肉マン

どうもSeijiです。

今月もキン肉マンの記事を書いてみたいと思います。
あわせて読みたい記事↓

キン肉マンゆく年くる年!飛躍の年2024から発展の年2025へと繋ぐ超人は?
どうもSeijiです。 遂に2024年も終わりを迎えようとしています。 そして、今年最後の記事はキン肉マンに決めました。 あわせて読みたい記事↓ やはり2024年のキン肉マンは激動の年でした。 色々と動きが...

アニメもseason2絶賛放送中です。そして漫画の方では熱い戦いが繰り広げられています。
あわせて読みたい記事↓

キン肉マン新アニメ遂に始まる!ファンでなくても楽しめる驚愕のサプライズ!
どうもSeijiです。 どんな事よりも、この日を待っていた方が日本中にいると思います。 キン肉マンのアニメです。 あわせて読みたい記事↓ 念願かなって来る7月7日(日)夜11時30分に放送開始されます。 盛...

そんな熱い戦いの中心にいるのが、ネプチューンマンです。
あわせて読みたい記事↓

キン肉マン元祖完璧超人と言えばネプチューンマン!この男の生き様こそが漢!
どうもSeijiです。 今月も来ましたキン肉マンの記事です。 あわせて読みたい記事↓ 何度も言いますが、最近の敵は強すぎて困りますね。 アニメでもそうですが、漫画の中でもあまりの敵の強さに負けが続いています。 ...

最近のネプチューンマンは、かなりの人格者になってきました。

対戦相手に恵まれ、完璧超人内でも今の所は仲間にも恵まれています。

そんなネプチューンマンですが、今までの描き方によっては暴力的な存在のようで、強さを求めるがあまりの行動がヤバいです。

という事で、今回は完璧超人「完狩」ネプチューンマンの実力は?と題して記事を書いてみたいと思います。

スポンサードリンク

完璧超人「完狩」ネプチューンマンの実力は?

完璧な強さを求める超人の一人で、「完狩」の異名を持っています。

一度は、正義超人入りをしましたが、やはり強さを追い求めます。

きよの漫画考察日記2313 キン肉マンⅡ世究極の超人タッグ編第22 ...
引用:キン肉マンⅡ世究極の超人タッグ編22巻

考える時間があると、個性的な考え方に流れていくんでしょうか?

それとも経験を活かした考えなんでしょうか?

そして、正義超人との交流も悪いだけではないようです。色々な経験が完璧な思想に至ったようです。

キン肉マン】369話感想 ネプの友情パワー発動!そして対ロビンに ...
引用:キン肉マン369話

確かに最近では、ネプチューンマンの安定感たるや恐ろしいです。

完璧超人のビフォーアフターです。

オレ流アキラ on X: "#今日は何の日 #キン肉マン完璧超人始祖編7 ...
引用:X

ネプチューンマンだからこそ辿り着いた境地です。

この考えが、完璧超人内でも浸透していただければ、無駄な死は無くなるかもしれないですね。

兎に角、完璧超人は考え方が極端ですから、今後の心の変化に期待しましょう。

粗暴?

基本的には、パワーファイターなので粗暴な振る舞いをしている印象です。

やる事なす事無茶苦茶な部分が多々あります。

キン肉マンⅡ世究極の超人タッグ編では、かなり勝手な行動をしてニュージェネレーションたちを困惑させました。
あわせて読みたい記事↓

キン肉マングレートそのマスクの重みと歴代のファイトスタイルと素顔は?
どうもSeijiです。 今月のキン肉マンの記事です。 あわせて読みたい記事↓ 新連載が始まり気が付けば現在86巻です。 最早、100巻は間違いないです。 そして、最新話では遂にこの時が来ましたね。 キ...

Image152.jpg
引用:キン肉マンII世_究極の超人タッグ編

現在の戦いの場でも、パピヨンマンがマスクマンと分かるや否や、マスクを反転させフルボッコです。
あわせて読みたい記事↓

キン肉マン遂に集まる各チーム大将を助ける為に駆け付けた超人の姿に感動!
どうもSeijiです。 今月もキン肉マンの記事です。 あわせて読みたい記事↓ 連載中のキン肉マンで遂に各チームの超人たちが、大将を助けるために登場しました。 各チームと言うのは、王位争奪戦を戦った運命の五王子です...

今週の「キン肉マン」、パピヨンマンのまさかの事実が判明する ...
引用:キン肉マン478話

流石、マスク狩りが趣味なだけはあります。

そして過去には完璧超人の同胞ケンダマンを、真っ二つに裂きました
あわせて読みたい記事↓

キン肉マンが未だに愛される理由は?昭和のおもちゃが令和に復活し大活躍!
どうもSeijiです。 今月のキン肉マンの記事です。 一段と物語が深みを増し、色々な超人が戦いに向かっています。 そんな中でも、やはり令和キン肉マンの一番の喜びは、懐かしい超人の復活です。 過去に大活躍した超人や悲し...

Image
引用:X

安心してください。ケンダマンは現シリーズでは時間超人相手に良い働きをしましたね

しかしその当時は、ケンダマンの行動が許せなかったんでしょう。完璧超人を率いていましたからね。

完璧な強さを求めるがあまり、ネプチューンマンの行動が粗暴に見えてもおかしくなかったです。

しかし、ネプチューンマン人気が上がると、登場シーンも増えてくるとそんな粗暴な方には誰もついてこないので、成長しました。

スポンサードリンク

実は頭脳派か?

意外にも頭脳派かもしれません。

それは純粋に強さを求めるがために、追及していくと色々な知識もそなわってくるのでしょう。

山奥に籠って体を鍛えていると食生活にも影響があるようです。

Image
引用:X

昆虫食も強くなる為には当たり前に摂取します。

そしてパートナーを鍛える為には、有無を言わさず最短距離を行きます。

キン肉マンII世_究極の超人タッグ編 第27話
引用:キン肉マンII世_究極の超人タッグ編 第27話

それでも、相手によっては分かり易く説明します。

きよの漫画考察日記1768 キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編第3 ...
引用:キン肉マンII世_究極の超人タッグ編 第27話

この話の件はヤバかったですね。そのお陰でセイウチンは凶暴性を取り戻しましたね

しかし、更なる強者が現れば直ぐにパートナーを入れ替えます。

超人史上最強の一人に数えられるマンモスマンとのタッグです。

まだこの時点では、凶暴性を欠けています。

Image306.jpg
引用:キン肉マンⅡ世究極の超人タッグ編

マンモスマンを教育するなんて、最高に楽しかったでしょうね。

そのお陰で、強烈なクロスボンバーが繰り出せました。

きよの漫画考察日記2336 キン肉マンⅡ世究極の超人タッグ編第23 ...
引用:X

この後は、皆さんもご存じで、マンモスマンは仕えるべき超人の許に行きました。

という事で、強さを求めるネプチューンマンですが、もう少しの所でパートナーが去って行ったり裏切ります。

経験を活かした作戦でも、強い超人を従えさすのは難しいんでしょうね。

だから今はシングルで戦っているのかもしれないですね。

ファンの声は?

それでは、ファンの声は?

  • 今週の漫画 #キン肉マン💪
    過去クロスボンバーイメージの素顔ロビンに興奮🤩
    #ネプチューンマン マグネットパワー解禁⁉️
    パピヨンへのマスク狩り予告的な不敵な感じが久々にカッコよかった😎
  • ネプチューンマン、強すぎるだろ!毎週、神がかってる。でも、この調子だと、敵も強くなりすぎじゃない?ちょっと心配だわ…。
  • ネプの予告、キターーー‼️‼️😆
    「覆面狩り」とは言ってないけど、ここはパピヨンマンのマスクを剥いで勝利してほしいです😀
  • 王位争奪編やⅡ世では「オレ」自称だったのが近年は夢の超人タッグ編同様に「私」になって高潔さも出してたけど、対戦相手によっては言動も調整できてますね。
  • 完璧超人としてレベルアップしてるとは言え、生身の人類タイプ超人のネプチューンマンにとって石のリングにめり込むほど叩きつけられるのは超絶な危険度ですが… 直ぐに立ち上がり、今更ながらザ・マンが修復したネプチューンマスクの防御性も想像以上だと思えました
  • #パピヨンマン 突然のマスクマン化に衝撃🤣
    その後の #ネプチューンマン のやられっぷりもなぜか笑えてしまう😅
    掟破りの逆クロスボンバーにはネプもキング・ザ・100tを武道プラカードで変身させて2人になって対抗してほしい😙
    途中早くもまた場面転換かと思いました🤭
  • 荒々しくも偽物には手厳しい信念を持つネプチューンマン パワーファイターの真骨頂欲しいね
  • ネプチューンマンに傲岸不遜さが戻ってきてる…それでいて一人称も「私」に!品格も備えたこのネプチューンマンなら期待出来るかもしれん…!!
  • ネプチューンマンが味方側である安心感たるや
  • キン肉マン479話。ネプチューンマンから不遜な態度が蘇って来た。ネプチューンマンはこれで良い。キン肉マンの「余計な心配は無用」のコメントは激闘を繰り広げた信頼感の証。パピヨンマンの失策はネプチューンマンにマグネットパワーを再び得るチャンスを与えた事。

という事ですが、やはりネプチューンマンの人気の高さは、実力によるものでしょう。

実力と言い、品格と言い登場する度に、何かしらレベルアップしています。

今回に限っては、なぜか安心感が漂っています。

ただ相手も1億パワーの持ち主です。そう簡単にはいかないと思います。

激戦が期待されます。

同時に3か所で戦っているので、丁寧に描くのは難しそうですが、あっけなく終わるのだけはやめて欲しいですね。
あわせて読みたい記事↓

キン肉マン五大刻との戦いを見守る仲間との過去の因縁が意外と意味深なのは?
どうもSeijiです。 相変わらず面白くて見逃せない状況です。 あわせて読みたい記事↓ キン肉マンも遂に戦いに参戦しましたが、まさかのタッグマッチです。 しかもパートナーはまさかのグレートⅢです。 最高のタ...

個人的には、クロスボンバーと言えばネプチューンマンを、シングルで戦わせているのかが引っ掛かります。

パピヨンマンもツープラトンを仕掛けてきたので、もしかしたらタッグに移行する可能性も捨てがたいですね。

もしそうなれば、激アツです。

それはゆでたまご先生に託したいと思います。
あわせて読みたい記事↓

キン肉マンカッコ良すぎてヤバすぎる!ゆでたまご先生の想像力に感謝です!
どうもSeijiです。 先日には、キン肉マンアニメ化と称して記事を書かせていただきましたが、本当に奇跡の様な事で嬉しく思っています。 あわせて読みたい記事↓ これも、世間の皆様にキン肉マンが知れ渡っていると理解したいと...

スポンサードリンク

まとめ

今回は完璧超人「完狩」ネプチューンマンの実力は?と題して書いてみました。

という事で、

  • 完璧超人「完狩」ネプチューンマンの実力は?
  • 粗暴?
  • 実は頭脳派か?
  • ファンの声は?

と、簡単にまとめてみました。

完璧超人が世に知られて20数年経ちます

なので完璧超人も様変わりしていきます。過去の完璧の定義と現在の完璧の定義では少し違ってきます。

ネプチューンマンも過去の雰囲気と違っていますよね。

勿論、完璧超人の首領と思われていましたが、今では完璧超人の中では一人の超人ですよね。

なので、ネプチューンマン自身も成長しているようです。

最早、パワーだけではなく頭脳も使わなければ、超人のレベルがドンドン上がっている今では、下等超人にでも足元救われますからね。

そんな状態なので、格上の超人相手には持っているもの全てを捧げる覚悟が必要です。

今後の戦いがどの様な結果になろうとも、確り見届けたいです。

どうかいい結果である様に祈りながら、今回はこの辺りで終わりたいと思います。

ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キン肉マン
seijiTMGをフォローする
Seijiのメディア山脈アドベンチャー

コメント

タイトルとURLをコピーしました