どうもSeijiです。
ラグビー日本代表が10月23日(土)にオーストラリアと
大分で対戦します。
日本国内での国際試合は2019年のRWCの本大会以来で
約2年振りです。
ラグビー日本代表はその後に欧州に出発し、計3試合行い
ます。
11月6日にアイルランド代表と、13日にポルトガル代表と、
20日にスコットランド代表とします。
今秋の国際試合は全部で4試合です。
ラグビー日本代表が、2023年のRWCフランス大会に向けて
始動し始めました。
まずは第1戦のオーストラリアとの勝負がカギを握ります。
今回はそんなラグビー日本代表の記事を書きたいと思います。
現在の日本代表の活動
引用:大分経済新聞(写真は5月の合宿風景)
現在の日本代表は、各チームにて新リーグに向けての練習に
励んでいます。
各チームが地域に密着し、地域と共に、ラグビー人気復活に
向けて活動しています。
勿論ラグビー人気復活の為には、各チームが地域と共に盛り
上がり、日本各地でラグビーが楽しめる場所を確保していか
なければ、ラグビーに触れ合う事が出来ないのが、一番ファン
が離れていく要因だと思います。
それともう一つは、ラグビー日本代表がもう一度2019RWC
日本大会の感動を日本国民に示さなければいけません。
その為には、日本人特有の勤勉で立ち向かわなければ、世界
の強豪国には追いつけません。
2019RWC日本大会では善戦するものの、ティア1と呼ばれる
世界ランキング上位国には、選手層の厚さで差があり負けて
しまいました。
その差を補うためにラグビー日本代表は、前回5月の合宿から
日本代表候補生を大幅に招集し、ハードワークしてきました。
そのお陰もあり、この7月の欧州遠征ではブリティッシュ&
アイリッシュライオンズ戦では10-28、アイルランドには
31-39と善戦しました。
しかし今回の国際試合では、善戦では終われません。
2023年RWCフランス大会が近付いてきていますので、悠長な
ことは言ってられません。勝ちにこだわらなければいけません。
その為にラグビー日本代表は、オーストラリアを始めとする
4試合に向けて、合宿を2回行います。
1回目は宮崎県で2021年9月29日(水)〜10月16日(土)で行い、
2回目は大分県の別府で 2021年10月16日(土)〜10月27日(水)
行います。
約1ヶ月です。合宿中の10月23日(土)にはオーストラリアと
対戦します。
今回ばかりは日本代表の本気度が伝わってきます。
合宿中にすることで、選手のコンデションやパフォーマンスを
オーストラリア戦に向けてピークに持って行けるようにするん
でしょう。
となると、前半の宮崎合宿は地獄となりそうですね。日本人
特有の勤勉でハードワークしてください。
引用:JRFU(上の2枚の写真は6月静岡合宿)
オーストラリア戦に向けて
今回の意義のあるオーストラリア戦に向けて各ヘッドコーチ
のコメントです。
◎ ジェイミー・ジョセフ 日本代表ヘッドコーチ
「本日の発表は、日本および世界中のブレイブブロッサムズ
ファンの皆様に歓迎していただける素晴らしいニュースです。
日本が最後にテストマッチをホームでプレーしたラグビー
ワールドカップ準々決勝の日から約2年が経過した今、チーム
としてこの試合の重要性を強く認識しています。日本のホーム
で、オーストラリアのような質の高いチームとテストマッチを
行う機会を得たことは、2019年のワールドカップでの成功を
受けて、私たちのファンや日本の皆様とのつながりを取り戻す
ために、非常に重要な瞬間です。ワラビーズは強力なチームで、チーム全体に質の高い選手が
揃っており、日本と同様に、高速で攻撃的なランニングラグビー
を得意としています。この試合は、これまでのテストマッチとは
違ったスタイルの相手に、自分たちのラグビーをする絶好の機会
となるでしょう。日本とオーストラリアは、この試合の後、ヨー
ロッパに向かいます。この試合は、日本にとってもオーストラリア
にとっても次のツアーに向けて最高のスタートを切るために重要な
試合となるでしょう」◎デイヴ・レニー オーストラリア代表ヘッドコーチ
「日本と対戦することをとても楽しみにしています。彼らは2019年
のワールドカップで、自分たちがトップの国であり、最高の戦いが
できることを皆に示しました。ジェイミー(ジョセフ)とトニー(ブラウン)は、とてもエキサイ
ティングでアップテンポなスタイルでプレーする手強いチームを
作り上げました。私たちは、多彩なプレーの中で自分たちを試し
続ける必要があり、次のワールドカップ・フランス大会に向けた
準備を進める上でも、この試合は重要な意味を持っています。今年は、スーパーラグビーAUのために2月から活動を開始した選手
もいて、チームにとって本当に大きな1年となっています。これから
1、2ヶ月間、そして春*の英国ツアーに向けて、選手たちを引き続き
しっかりと整えていかなければならないでしょう」引用:JRFU
両ヘッドコーチ共に気合が感じられます。
オーストラリアのヘッドコーチは2012〜2013年にチーフスを
スーパーラグビー連覇に導いた名将、デイヴ・レニー氏で昨年
から大胆な若返りを図り、再建を進めている。
7月にもフランスを迎えて3テストを戦い、僅差ながらも2勝1敗
と勝ち越しています。
ベテランと若手との融合は功を奏し、現在行われています
南半球4カ国対抗戦 ザ・ラグビーチャンピオンシップでは、
世界ランキング1位の南アフリカに2戦とも勝利を収めています。
タレントが揃っていて、デイヴ・レニーヘッドコーチの指導の本
勢いに乗っているチームは手強いですぞ。
日本代表勝利のカギを握るのは?
ここで、今回の欧州遠征に向けて勢いに乗りたい日本代表は、
確実にオーストラリアに勝利しなければいけません。
先程も書きましたが、今のオーストラリアは勢いに乗ってい
ます。なんせ南アフリカに2戦連続で勝っていますから、穴が
なさそうですが、どうしましょう。
勢いに乗っているチームですが、ニュージーランドには、2戦
連続で負けています。
以上2つの動画を見て私が推薦する選手を2名挙げます。
皆さんも普通に考えれば選ばれるであろう選手をFW・BK
1名ずつ挙げます。
まずはFWの姫野和樹選手です。
海外の選手にも当たり負けしない体幹で、前進します。
姫野選手のゲインで、相手DFラインをブレイクし攻撃の
起点になってほしいです。
ジャッカルも今回は通じなかったかもしれませんが、
やられたままでは終われませんから、リベンジを果たし
てほしいです。
次はBKの松島幸太郎選手です。
松島選手も欧州のリーグで、揉まれています。
当たり負けしないし、ハイボールにも強くて、裏に抜ける
スピードも抜群ですから、キックをベースとした戦術の
場合は、ハマります。
DFでもタックルやキックの処理も上手く安心して後ろを
任せられます。
【追記】
フランス1部リーグ第3節ラロシェル戦で、今季初出場を
果たした松島選手は、日本でのオーストラリア代表との
試合は、「(帰国後の)隔離もあるので、僕が合流するの
であれば欧州でという感じになる。前回(7月)と同じ
感じで合流する事になると思う」との事です。確かに、コロナ禍の中での開催なので、致し方ないですね。
それを見極められなかった私も残念です。
というわけで、オーストラリア相手ですので、当たり負け
しない選手が優先されると思います。
その中で、その他のスキルが優れていると有利ですよね。
他にも、捨てがたい選手がいますが、また次回の記事で
書きたいと思います。
まとめ
今回は、ラグビー日本代表がオーストラリア代表と
大分で国際試合をするという事で、
- 現在の日本代表の活動
- オーストラリア戦に向けて
- 日本代表勝利のカギを握るのは?
として書きました。
ラグビー日本代表がティア1のチームと試合が出来る日が
当たり前になってきた事と、そのチームに対して勝ち負け
の勝負が出来る事は、同じラガーマンとして感慨深いです。
また次回の記事は、合宿の候補生の発表があれば書きたいと
思います。
その時は宜しくお願いします。
それでは今回も長いお付き合い有難うございました。
コメント